トップページではウォーターサーバー機器で水が下におけるタイプを紹介しました。このページでは水ボトルが軽いタイプのウォーターサーバーを探して載せてみました。お役に立てれば幸いです。
ウォーターサーバー 水が軽いタイプを探してみました。
水が軽くて交換が楽ちんなものを見つけました。
- 水は7.2リットルの超軽量タイプ
- 卓上用は4.7リットルも選べます
- パック式なのでごみもコンパクトに出来ます
- サーバーはどの機種もお洒落です。
- サーバーのカラーもいろいろ選べます
- サーバー内部の衛生面もGOOD
- 電気代も安くできるエコ設計
- お水は富士山の天然水!水の旨みが違います
●詳細はこちら⇒フレシャス
フレシャスは軽量パックで水交換が簡単!
フレシャスのウォーターサーバーはすべての機種のお水の重さは10リットル以下の軽量タイプです。
下置きタイプは 9.7リットル
一般タイプは 7.2リットル
卓上用のdweo miniは 4.7リットル
です。
ここでは
7.2リットルタイプの『SIHON+』(サイフォンプラス)
4.7リットルタイプの『dewo mini』
の2つの機種をピックアップしてみました。
- サーバーのレンタル料がずーと0円!
- お水は7.2リットルの軽量パック
- サイフォン方式で交換が楽々
- UV-LED殺菌でいつも新鮮なお水が飲める!
- 電気代も30%カット
- 空のパックは小さくたたんで捨てるだけ!
- 卓上タイプも選べる!
- 色は6種類あります
- コンパクト卓上用
- 軽量!4.7リットルパック
- 使い捨て水パック
- 省エネサーバー
- 「UV-LED」でお水がいつも新鮮!
- 静音設計
- 選べる3つのカラー
フレシャスはどの機種も”軽量のお水”です。
フレシャスはどの機種を選んでも軽量タイプの水ボトル、水パックなのでお水交換が簡単です。最も軽いタイプは4.7リットルの『dewo mini』、次はフレシャスのウォーターサーバーで一般的な7.2リットルタイプです。どちらの水パックも空になったらコンパクトにたためるのごみ捨てが簡単です。
お水は軽いほうがいい、ごみ捨ても簡単にしたい、デザインもこだわりたい、お水は美味しい天然水がいい、そんな欲張りな方におすすめなのがフレシャスのウォーターサーバーです。公式ウェブサイトでは全タイプのサーバーをご覧いただけます。
【フレシャスの公式サイト】はこちらからご覧いただけます⇒フレシャス
ボトル式が一般的のウォーターサーバーですが探してみますと軽いパック式もタイプもありました。ウォーターサーバーを設置したけど『水の交換が重くて大変・・・。』とか『重すぎて自分ではできない・・・。』という方が意外と多いこのに気づきました。パック式は軽いだけではなく、飲み終わったあとの処理も簡単でパックを小さく畳んで捨てるだけです。空ボトルの置き場所に悩むことがないのも人気の理由のようです。前ページの【水を下に設置するタイプ】と合わせてウォーターサーバー選びでお役に立てれば幸いです。